・ お 問 い 合 わ せ
お問い合わせは下記フォームにご入力ください。
折り返し、担当者からご連絡いたします。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
Energy necessary for daily life.
Our job is to provide services that support that
development.
・ ニ ュ ー ス お 知 ら せ
2025.07.01
NEW採用サイトをオープンいたしました!
2025.07.01
NEW採用サイトをオープンいたしました!
・ 事 業 私 た ち に つ い て
私たちは、持続可能な開発目標の実現に向けた社会的課題に対して、坑井内計測という面からアプローチを行なっています。「持続可能な資源開発と地圏利用のために信頼と品質で大地を測る」という使命のもと、長年にわたり培ってきた技術を利用して、石油/天然ガス開発、地熱開発、温泉/土木・地下水、環境/学術といった様々な分野に対してサービスを提供しています。
その中でも「物理検層」と言われる現場調査がメインのお仕事となります。
「坑井」と呼ばれる深度数十メートルから数千メートルクラスの井戸内に計測機器を下ろし、地質調査や物理探査を実施することで、坑井データの解析・提供を行います。
石油/天然ガス開発
地熱開発
温泉/土木・地下水
環境/学術
WE SUPPORT DAILY LIFE.
・ ポ イ ン ト 働 く ポ イ ン ト
01
社会貢献性の高い仕事
私たちは持続可能な社会の発展に貢献するために、大地を相手にした仕事を行なっています。日々の暮らしに必要なエネルギーの開発を支えるサービスを提供するために日々邁進しています。
02
働きやすい職場環境
報酬・福利厚生の両面から、社員の皆さんが1番心地良く働くことができる環境づくりを意識しています。過去3年間の採用者(新卒・中途計12名)が1人も退職していないことがそれを証明しています。
03
フィールドは日本全国!
調査は北海道から九州まで日本全国にわたるため、様々な土地に行くことができます。日本全国をフィールドとして、大地を測る仕事をしてみませんか?
・ イ ン タ ビ ュ ー 社 員 イ ン タ ビ ュ ー
物理計測コンサルタントで働くスタッフに、リアルな声を聞いてみました。
高野 力徳
Rikiyasu Takano
2020年入社 / モニタリング技術部
長期の測定が多いため、機器の不具合が起きにくくするような設置の工夫や改善対応を考えるなど、常に試行錯誤しながら仕事を行うことにやりがいを感じています。また、温泉地での仕事が多いため、出張の際は、機器を取り付けた温泉街での宿泊も楽しみの1つです。
就職すると職場で過ごす時間が多くなるので、自分がやりたい仕事や業種を目指すのが一番だと思います。そのためにも色々な会社を調べ、会社見学もしながら、想像する将来のライフスタイルに合わせて、仕事とプライベートを両立できるような就職先を見つけられるよう、頑張ってください!
坂井 啓貴
Hiroki Sakai
2017年4月入社 / 長岡支店 ワイヤーライン技術部
地球の内部は実際に見ることができないので、取得したデータから地下はどのような状態になっているか、想像力を働かせて考えられる所は他社にはない魅力だと思います。また、10代から60代まで幅広い年齢の社員が在籍しており、若手でも仕事を任せてもらえる雰囲気があるので、とてもやりがいのある仕事です。
給与や福利厚生、興味のある業界、勤務地や出張の有無など、自分の中に譲れない軸を持って就職活動を進めていくといいと思います。就職活動は長期間に及ぶこともあり、精神的、身体的にも大変だとは思いますが、自分を追い込み過ぎないように頑張ってください。
小島 祐輝
Yuki Kojima
2021年入社 / 長岡支店 ワイヤーライン技術部
私の場合「検層」のことを知ったのが入社してからなので、一から勉強することになり大変でしたが、周囲のサポートもあり、今では仕事を任される機会も多いです。物理計測コンサルタントは仕事に対して真摯に取り組む雰囲気が当たり前にあるので、個人の成長を促進して行く上では恵まれている環境だと感じています。
自己分析を通して、自分の強みや弱みを知り、どういう状況でなら頑張ることが出来るか、何に価値を感じているかということを考えることが就職活動の中で重要だと感じています。頑張ってください!
・ デ ー タ 数 字 で 見 る
年間休日
(2024年度)
124日
平均勤続年数
13.4年
入社者離職率
0%
(過去3年採用者数中)
平均年収
606万円
(除く幹部社員2023年実績)
・ 会 社 案 内 会 社 説 明 資 料
・ リ ク ル ー ト 募 集 要 項
私たちは1976年の会社設立以来、約半世紀にわたって石油・地熱などの地下エネルギー開発の地質調査・物理探査サービスを担ってきました。
この中では全国各地の皆さまや関連会社のご支援・ご協力をいただきながら、社員がチームとして助け合い、技術研鑽を積みながら今日に至りました
私たちは今後も人々の日々の暮らしを守るために、SDGsに適う社会的課題解決に向け取り組みながら、エネルギー開発を支えるサービスを提供していきます。私たちと一緒に豊かな未来作りを目指してみませんか。
募集内容
フィールドエンジニア、検層解析、メカトロニクスエンジニア
・フィールドエンジニア:各種坑井現場における測定業務
・検層解析 : 測定データの解析業務
(地層評価や貯留層評価など)
・メカトロニクスエンジニア:測定機器の保守、改良、開発業務
雇用形態
正社員
勤務地
長岡支店/新潟県長岡市西新町二丁目4番14号
※原則転勤はありません。北海道から九州まで全国へ短期間の出張ベースで作業を行います。
勤務時間
8:45~17:20(実働7時間35分、休憩1時間)
※支店勤務時はほとんど残業はありませんが、現場出張時は作業内容により、時間外、休日、深夜勤務などが発生します。(2021年度社員平均時間外勤務14.5時間)
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
※休日勤務は出張終了後振替休日を取得してお休みを取得していただきます。
給与
大学卒 237,770円(2024.4実績)
修士卒 249,470円
博士卒 都度決定、高専卒 224,220円
(以上は基本給+調整手当)
・ お 問 い 合 わ せ
お問い合わせは下記フォームにご入力ください。
折り返し、担当者からご連絡いたします。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。